GV戦績一覧
※戦闘経過は管理者の主観です。
対戦日時 2007年05月24日 結果スクリーンショット
対戦相手 畑の虜
対戦場所 砂漠の失踪
参加TOP Lv200
参加人数 12名
結果詳細 判定敗北
参加詳細  Lv200(悪)Lv198(魔)Lv197(僧)Lv197(武)Lv191(弓)
 Lv190(弓)Lv190(弓)Lv186(弓)Lv163(獣)Lv133(弓)
 Lv112(戦)Lv111(天)
 参加一覧SS
戦闘経過  なっちゃんに引き続きミス組みによって対戦となった今回のGV。なんとTOP差240。制限無しのガチンコバトルとなったが、正直どうにもならない戦力差だった。差がありすぎる為さすがに士気の低下は避けられず、突貫→壊滅→離脱→建て直しを繰り返していくうちにややグダグダ感が。が、そんな中ぽきーる側の撃破報告が入る。完封もあるかと思っていた所への撃破報告だった為ギルチャが一気にフィーバー。士気も高揚し最後まであがき続けた。今こうして記録をつけつつ点数を見てみると、自分たちがどれだけ必死こいてあがいてたかがよくわかってちょっと面白い(´∀`)敵を撃破し得点を挙げ、士気を持ち直してくれたメンバには大いに感謝orz大差の判定負けとなったが、不思議と悔しくは無いGVだった。

対戦日時 2007年05月20日 結果スクリーンショット
対戦相手 赤石戦隊 廃レンジャー
対戦場所 エルン山脈の戦闘
参加TOP Lv200
参加人数 11名
結果詳細 判定敗北
参加詳細  Lv200(弓)Lv200(悪)Lv197(僧)Lv195(魔)Lv194(武)
 Lv193(弓)Lv190(弓)Lv188(弓)Lv186(弓)Lv132(弓)
 Lv112(戦)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差60↑程度。新人を1~2名加え、参加人数が久々に二桁となった。いつものごとく開始前に初期位置を移動、開始後補助をもらい、様子見の突貫をしてみようかと話していた所に敵の攻撃が。そのまま応戦→乱戦の流れとなり得点の取り合いとなるが、中盤に入るにつれてこちらが得点を重ねる機会が激減、最終的には7000点前後の差をつけられての判定負けとなった。マップが狭い上にしょっちゅう蜘蛛の糸スキルを発動させてしまい、味方の動きを制限してしまう事が多々あった。また、終盤になって気付いた有効な手段というのもあり、個人的に悔やまれる点の多い結果となった。良い経験とし、次回以降に生かしたいものだorz

対戦日時 2007年05月17日 結果スクリーンショット
対戦相手 なっちゃん オレンジ♪
対戦場所 Cross Counter
参加TOP Lv200
参加人数 9名
結果詳細 判定勝利
参加詳細  Lv200(剣)Lv200(悪)Lv197(僧)Lv195(魔)Lv192(武)
 Lv190(弓)Lv188(弓)Lv186(弓)Lv142(魔)
 参加一覧SS
戦闘経過  GV組みの際の手違いにより予定とは違うギルドと戦う事に。マスタ同士のやりとりにより、相手ギルド側が300上火力を自粛してくれる運びとなった。当日GVマップにて参加TOPを確認すると、全体TOP327火力TOP308との事。TOP差なんと100↑。SS撮影後、開始前に初期位置からやや右上に進んだところへ移動し、開始後補助をもらう。超強敵相手に妙な興奮状態となっており、士気は上がっているものの特に作戦等は無く、ひとまず突貫することに。相手初期位置へ進むが姿は無く、マップ中央へ引き返し、崖を越えたところで敵との衝突となった。序盤・中盤と得点に差ができず、取っては取られての繰り返しだったが、終盤に移って無視するべき相手・狙うべき相手をある程度定め、火力を集中することでこちらが得点を得る機会が増えていき、判定へ。戦力制限をして頂いた上での、相手の厚意の上での勝利であった事を明記しておく。

対戦日時 2007年05月13日 結果スクリーンショット
対戦相手 コアラのマーチ☆
対戦場所 Ruined Sbain Fortress
参加TOP Lv200
参加人数 8名
結果詳細 全滅勝利
参加詳細  Lv200(剣)Lv200(悪)Lv200(弓)Lv196(僧)Lv195(魔)
 Lv193(弓)Lv184(弓)Lv142(魔)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差ほぼなし。開始前に初期位置からやや上に進んだところへ移動し奇襲を警戒、開始後補助をもらい相手初期位置へ進んだ。何も考えずに進んでいると自分だけかなり突出しており、本隊がまだマップ中央あたりにいる時に敵初期位置へついてしまった。本隊を待つことも考えたが、敵はまとまったまま初期位置から移動しておらず、悪魔である自分にとってはかなりおいしい状況だったので一人で突貫することに。うまく足止めに成功し、そのまま交戦しつつ本隊を待った。やべ、これ死ぬかも?と思い始めたころに本隊が到着、固まってる敵に集中攻撃を加え撃破していき、全滅へ。当ギルドマスターの3ヶ月ぶりの復帰戦となった。

対戦日時 2007年05月06日 結果スクリーンショット
対戦相手 後のカーニバル
対戦場所 ソゴム山脈の戦闘
参加TOP Lv200
参加人数 4名
結果詳細 判定敗北
参加詳細  Lv200(剣)Lv194(悪)Lv188(弓)Lv176(武)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差ほぼなし。開始直前にIN障害があったようで、参加人数4名という事態に。支援もBISもいなかった為補助もへったくれもなく、とりあえずSS撮影後前進。中央の崖を横断しようとするが道に迷うorz何とか通り抜け相手の初期位置付近へ到着、コール要員?と思われる天使が2名いたので撃破後、相手が戻ってくるだろうと予想しその場で待ち構えることに。案の定戻ってきた相手と激突、ばらけて突っ込んできた相手を数名撃破するものの、まとまり始めると手がつけられなくなり次々と撃破され始めた。アイテムで復活を繰り返し、最後まで戦い続けたが成果が上がらず、判定へ。今回、悪魔スキルの裏切りの契約を初めてかけられた。あんなに恐ろしいスキルだったとはorz

対戦日時 2007年04月29日 結果スクリーンショット
対戦相手 Light&Heat
対戦場所 Ruined Sbain Fortress
参加TOP Lv200
参加人数 8名
結果詳細 全滅?敗北
参加詳細  Lv200(剣)Lv196(僧)Lv194(悪)Lv194(魔)Lv193(弓)
 Lv190(弓)Lv188(弓)Lv159(盗)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差70↑程度。いつものように開始後補助を貰い相手初期位置へ。敵はほとんど移動しておらず、初期位置近辺で衝突、双方じわじわと得点を重ねるが、瞬間的にはなんとかなるものの長引くと押され始め、立て直すためにコールで一旦引くことに。2〜400点ほど差をつけられており、まずはこの点差を詰めようということで撃破→即コールという手段に出て多少詰めはしたものの、3〜4度と繰り返すうちに軟い人を奥に避難させた完全な待ちのスタイルを取られはじめ、詰めるどころか離されてしまう。策を変え、待ち構えている敵の奥まで一気に突っ込んで足止めをかけた上で本隊を突撃させるという手段をとり得点を重ねるが、突っ込む分こちらの被害も大きく壊滅寸前へ。再度立て直し、時間も無いということで全軍突貫。最後まで戦い続け、結果へ。最後死体になってたので判定なのか全滅なのかわからずorzおそらく全滅だったと思われる。

対戦日時 2007年04月26日 結果スクリーンショット
対戦相手 炎の翼
対戦場所 砂漠の疾走
参加TOP Lv200
参加人数 9名
結果詳細 判定勝利
参加詳細  Lv200(剣)Lv196(僧)Lv194(悪)Lv194(魔)Lv193(弓)
 Lv190(弓)Lv188(弓)Lv173(武)Lv159(盗)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差30↑程度。開始前にマップ中央崖へ移動、開始後補助をもらい相手初期位置へ。初期位置より少し進んだ地点で敵WIZを発見、追撃して撃破するが、後方で敵の本隊と衝突したメンバーが撃沈。倒されたメンバーの元へすぐに向かい総力戦となった。密集した状態での敵知識戦士&物理剣士の攻撃が痛く数名撃破されてしまうものの、知識戦士撃破後は失点無く攻め続けることができた。残り時間10分ほどの時点で相手からタイマンの申し込みがあり、数名ほど応戦の意思があった為受諾、休戦し一箇所に集まることに。が、集まったはいいもののなかなか対戦相手が決まらず時間がやばいことに。このまま何も無しで終わるのは嫌だったので、Lv194悪魔の相手誰でもこいやーと言って見るとLv200の剣士と戦う事に。戦って見るとしばらく膠着状態が続いたが、相手剣士のPOT切れにより何とか勝利。他の人の戦いも見たかったが残念ながらそこで時間となった。(画面外で戦ってる人もいたっぽいが見えてなかったorz)初めてのタイマン受諾だった為いまいちぐだぐだな感じになってしまってちょっと勿体無い結果となった。今後はタイマンの可能性があるならGV開始前に一言確認しておこうと思う。

対戦日時 2007年04月19日 結果スクリーンショット
対戦相手 shiny★haeven
対戦場所 砂漠の疾走
参加TOP Lv200
参加人数 10名
結果詳細 全滅勝利
参加詳細  Lv200(剣)Lv200(弓)Lv195(僧)Lv193(弓)Lv192(悪)
 Lv190(弓)Lv190(魔)Lv180(弓)Lv159(盗)Lv116(僧)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差10↑程度。開始後補助をもらい相手初期位置へ進軍。が、すれ違っていたようで最初の位置へ戻って見るもののそこにもおらず、再度相手初期位置へ進もうとした所中央丘手前で敵と遭遇、戦闘へ。事前情報のTOP3の中に戦士がいた為ドラツイを警戒していたが、物理だったようなので警戒を解き突貫。が、突貫して足止めするはずの悪魔が何もできないまま撃沈。続く後続も次から次へと撃沈。BISまでやられてしまい危機に陥るが復活アイテムを利用しなんとか回避。ここでLv195(僧)がメインGVへ。どうやら敵はまとまって力を発揮するタイプのようなので、できるだけ敵を追いたて散らしながら戦う事に。狙いがうまくいったようで、最初の激突以降失点無く攻め続け、全滅へ。魔女で足を止められネクロで低下させられ戦士剣士でぼっこぼこ、と、自分(悪魔)がやられながらもうまいと思ってしまう相手だった。

対戦日時 2007年04月15日 結果スクリーンショット
対戦相手 かまぼこ
対戦場所 Cross Counter
参加TOP Lv200
参加人数 7名
結果詳細 全滅勝利
参加詳細  Lv200(剣)Lv193(弓)Lv192(悪)Lv190(弓)Lv190(魔)
 Lv190(僧)Lv159(盗)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差ほぼ無し。いつものように開始前に初期位置を移動し、開始後補助をもらい相手陣地へ進軍。が、敵の姿は見当たらず、すれ違っていたことに気付く。ただちに引き返し、自軍初期位置付近にて敵と接触。どうやら敵にBISがいなかったようで、ごり押しのみでの決着となった。GV後に話を聞くと、BISどころかマスターも参加できていなかったらしく、少し残念だった。次回、また機会があるのであれば万全の状態で対戦したいものです。

対戦日時 2007年04月12日 結果スクリーンショット
対戦相手 Ψ友情が命Ψ
対戦場所 Ruined Sbain Fortress
参加TOP Lv198
参加人数 9名
結果詳細 判定勝利
参加詳細  Lv198(剣)Lv193(弓)Lv192(弓)Lv190(弓)Lv188(悪)
 Lv188(魔)Lv180(弓)Lv159(盗)Lv126(天)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差ほぼ無し。BISが参加間に合わず、BIS無しでの戦闘となった。早期決着を狙うため開始前に相手陣地上部へ移動し奇襲を狙っていると、1分前になった所で相手BISがこちらへ移動してきてしまいばればれに。開き直って悪魔を敵陣地中心へ待機させ、開始と同時に敵の霍乱を行いつつ、補助をもらった本隊の突撃を待ち総攻撃へ。最初の激突は相手の足並みが揃わない所への攻撃だった為失点無しで撃破。が、全滅させることはできず、中盤、残った敵を探して散って捜索しているといつの間にか敵が立て直しており、単体で遭遇→ぼっこぼこというパターンで数名が撃破され、失点を重ねてしまう。何度目かの失点の末になんとか敵の集団を捕らえ撃破するもののやはり全滅はできず、判定へ。