GV戦績一覧
※戦闘経過は管理者の主観です。
対戦日時 2007年04月08日 結果スクリーンショット
対戦相手 おさ〜〜ん同盟
対戦場所 Road Of The Snake Eye
参加TOP Lv198
参加人数 8名
結果詳細 判定勝利
参加詳細  Lv198(剣)Lv193(弓)Lv190(槍)Lv190(僧)Lv188(悪)
 Lv188(魔)Lv180(弓)Lv159(盗)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差ほぼ無し。開始前に奇襲を警戒し移動、開始後補助をもらい相手初期位置へ。相手初期位置から少し進んだ位置にて最初の衝突、人数は負けていたが、マップの抵抗低下の恩恵を受けた氷雨の活躍により失点無く突破に成功。その後も敵を追い、立て直されないように交戦し続けるものの、BIS・天使が多く壊滅には至らず、判定へ。範囲攻撃が勝利の鍵となった戦だった。

対戦日時 2007年04月05日 結果スクリーンショット
対戦相手 50☆STORM
対戦場所 Ruined Sbain Fortress
参加TOP Lv193
参加人数 7名
結果詳細 判定勝利
参加詳細  Lv193(弓)Lv190(弓)Lv190(僧)Lv188(悪)Lv186(魔)
 Lv180(弓)Lv159(盗)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差20↑程度。前回のGVに旅行で出れなかった&メンテ後GVの組み方が変わった事でなかなかGVを組めなかった為、ずいぶんと久しぶりなGVとなった。メンテ後から(多分)悪魔スキルのブラッディークロスの吸収回復がちゃんと仲間にも反映されるようになっていたので、実験がてら単体奇襲を許可してもらい、開始前に敵初期位置の裏へ。開始と同時に敵中央に殴りこみをかけるが、即暗闇となり効果の程を確認できずorz足止めをかけつつ視界に入った人をチクチク攻撃していると仲間が駆けつけ乱戦へ。敵剣士の攻撃力が高く、激突後すぐに一名撃沈したものの集中攻撃で押し切り序盤を制した。中盤は大きな激突は無く散って敵を探し続けていたが、終盤に差し掛かる所できっちり建て直された敵の団体と遭遇。どうにか攻撃を持ちこたえつつ足止めをかけ仲間を呼ぶものの、駆けつける端からさくさく撃破され壊滅の危機に。一旦コールをかけ建て直し、改めて激突、乱戦ののち判定へ。久々のGVだったので、時間いっぱい戦えて楽しかった。

対戦日時 2007年03月25日 結果スクリーンショット
対戦相手 Flakes_of_Snow
対戦場所 エルン山脈の戦闘
参加TOP Lv193
参加人数 8名
結果詳細 判定敗北
参加詳細  Lv193(弓)Lv190(弓)Lv190(槍)Lv189(僧)Lv184(魔)
 Lv181(剣)Lv159(盗)lv116(僧)
 参加一覧SS
戦闘経過  この戦闘は筆者旅行の為参加できず。マッパ先生に代筆をお願いしておりますのでお楽しみ下さいorz

 TOP差20↑程度。狭いマップなので奇襲を注意しつつ移動してから支援補助を貰い行軍開始。程なく相手と鉢合わせとなり、狭い通路だったため相手範囲がの不利な状況だったのか被害を出さずに撃退に成功。何名か逃がしてしまい追って行くと相手範囲が待ち構えており、こちらにも被害が出たので一旦建て直しの為コールで集合。再度相手と対峙してみるととにかく花+ドラツイが恐ろしいほどの威力で次々と見方が倒れていく。倒れてはコール倒れてはコールの連続で序盤のリードも使い果たし残り10分でついに逆転される。終盤はこちらの物資不足によりまともに戦えない状況に・・・最終的に2000点ほどのリードを奪われ判定へ。とにかく花+ドラツイが凶悪で成す術がなかった。

 との事でした。対花+範囲対策を考えて、リベンジを狙いたい所ですね。

対戦日時 2007年03月22日 結果スクリーンショット
対戦相手 Blue_Moon
対戦場所 砂漠の疾走
参加TOP Lv190
参加人数 7名
結果詳細 全滅勝利
参加詳細  Lv190(弓)Lv189(槍)Lv186(悪)Lv183(魔)Lv181(僧)
 Lv180(剣)Lv159(盗)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差30↑程度。開始前に中央崖に入る手前へ移動、開始後補助をもらい相手陣地へ向け進軍開始。相手陣地側の崖手前にて敵を発見し、続く本隊と衝突。WIZが多く、どこからともなくアスヒが飛んできて回復されるため序盤はいまいち勢いに乗れなかったが、数回衝突していく中で徐々に押し始め、全滅へ。参加人数が少なく、開始前はやや不安だったが、少ない分補助や回復が行き届いていたため逆に普段より失点を抑えて戦えた一戦だった。

対戦日時 2007年03月19日 結果スクリーンショット
対戦相手 ラーク☆マイルズ★
対戦場所 砂漠の疾走
参加TOP Lv193
参加人数 9名
結果詳細 判定敗北
参加詳細  Lv193(槍)Lv189(槍)Lv186(悪)Lv180(僧)Lv180(剣)
 Lv180(弓)Lv159(盗)Lv126(天)Lv116(僧)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差10↑程度。回線?か何かの調子が悪いらしく、支援WIZ不参加でのGVとなった。補助を受けた後進んでいると、マップ中央崖手前にて敵と衝突。お互いに被害を出しつつ戦闘を続けていたが、敵が一旦コールで退却、引いた敵を探しつつ相手初期位置付近へ。再度激突し、少しづつ戦う場所を変えつつ最後まで戦闘を繰り広げ、結果判定負けへ。序盤〜中盤は点数差がほとんどなく接戦だったが、終盤に差し掛かるにつれ物資切れ等による失点が相次いだ。GV後の会話でも出てくるほど剣士・姫(魔女)・アスヒWIZの動きがうまく、いい経験となった。まだまだLvの差も少ないので、再戦が可能であればいつかリベンジを。

対戦日時 2007年03月15日 結果スクリーンショット
対戦相手 名もなき傭兵団
対戦場所 Road Of The Snake Eye
参加TOP Lv190
参加人数 8名
結果詳細 全滅勝利
参加詳細  Lv190(弓)Lv187(槍)Lv183(魔)Lv183(悪)Lv180(僧)
 Lv180(弓)Lv159(盗)Lv126(天)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差20↑程度。GV組みの際に回線落ちしてしまい、相手TOPLv等記憶頼りのスタート。右方開始位置から分かれ道手前まで前進し補助を受ける。全員が受け終わり、さあ進むかというところで敵の襲撃があり戦闘へ。準備万端な所への襲撃だったので失点も無く打ち破れたが透明?のBISを逃がしてしまう。コールがかかった為敵を見失い、散って捜索していると敵の集団と遭遇した者が撃沈、すばやく味方が駆けつけ敵を撃退するも、またもやBISを逃がしてしまう。2〜3度これを繰り返した末、何とか全滅させ決着へ。味方天使が成長し、ディスペによる敵無力化という一手が増えたことで、戦い方の幅が広がったと実感できたGVだった。

対戦日時 2007年03月11日 結果スクリーンショット
対戦相手 †LunaticMystery†
対戦場所 砂漠の疾走
参加TOP Lv190
参加人数 9名
結果詳細 判定勝利
参加詳細  Lv190(弓)Lv183(魔)Lv183(悪)Lv180(僧)Lv180(戦)
 Lv180(弓)Lv159(盗)Lv134(武)Lv126(天)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差45↑程度。所用の為開始直前ぎりぎりの参加となった。補助をもらった後全員で慎重に前進、敵開始位置前の崖細道で最初の激突となった。相手人数が多く、最初から最後まで何度も激突を繰り返したが決着がつかず、判定へ。序盤はそれほど失点は無かったが、中盤〜後半へかけて敵天使の攻撃による物資切れやばらばらに敵を追った結果の返り討ち等での失点が増えた。強力な単体火力、範囲攻撃、足止め、ディスペと攻防共にバランスが取れており人数も多かった為、待ちスタイルで戦われたらもっと厳しい戦いになったと思われる。最初の激突時に打ち負けていたらと思うとゾッとしない。

対戦日時 2007年03月08日 結果スクリーンショット
対戦相手 ☆ちぇりー☆
対戦場所 Ruined Sbain Fortress
参加TOP Lv187
参加人数 7名
結果詳細 全滅勝利
参加詳細  Lv187(槍)Lv183(魔)Lv183(悪)Lv180(僧)Lv180(戦)
 Lv159(盗)Lv126(天)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差20↑程度。当ギルド主力?である物理アチャ陣が全員不在の上人数も7人という開始前からなんとも不安になる状況でのスタート。噂では人数の非常に多いGとの事だったので、敵が2PT以上いる事を前提とした作戦で行くことに。その作戦は敵主力PTを迂回してかわし、後方にいるであろう第2PTを狙うという物であったが、実際に敵と衝突してみると1PTしかいなく、ただの杞憂に終わった。マップ最端の袋小路に敵1PTが丸々集まっていたため全員で突撃、数名逃がしてしまうが捜索後殲滅、決着へ。

対戦日時 2007年03月05日 結果スクリーンショット
対戦相手 LIGHT_DESIR
対戦場所 Cross Counter
参加TOP Lv183
参加人数 8名
結果詳細 判定勝利
参加詳細  Lv183(魔)Lv183(悪)Lv183(槍)Lv180(僧)Lv180(戦)
 Lv180(弓)Lv159(盗)Lv134(武)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差10↑程度。開始前にSSを撮影し中央崖からやや右下に位置する木の中へ。相手に悪魔がいるため、ある程度足止めを警戒しつつ開始後中央を通り進軍。中央崖を抜けてすぐの所で敵と遭遇し戦闘へ。人数が多く、範囲火力による攻撃が痛かったが、最初の衝突では被害を出すことなく打ち勝つことができた。しばらく辺りを警戒しているとコールがかかり立て直され、敵の居場所を調べるために散って捜索していると、味方の撃沈報告が。駆けつけた者も次々撃沈し、コールで一旦立て直すことに。その後全員で敵発見位置へ突撃し、最後まで戦い続けたが決着は着かず、判定へ。久しぶりのGVだった為、時間いっぱい戦う事ができ楽しかった。

対戦日時 2007年02月18日 結果スクリーンショット
対戦相手 逆転敗訴?†7転8起†
対戦場所 Cross Counter
参加TOP Lv185
参加人数 12名
結果詳細 全滅勝利
参加詳細  Lv185(弓)Lv183(弓)Lv183(魔)Lv183(悪)Lv183(槍)
 Lv180(僧)Lv180(戦)Lv159(盗)Lv159(弓)Lv134(武)
 Lv126(天)Lv 79(弓)
 参加一覧SS
戦闘経過  TOP差10↑程度。開始前にSSを撮影し初期位置から上部へ移動、開始後補助をもらい動き出そうとすると、右側より敵の突撃があり戦闘へ。前線同士が衝突しお互いの攻撃が降り注ぐ中を突っ切り、敵BISを捕捉。火力陣が追いつくまで捕らえ続け、撃破へ。残った相手を探すために散ったところ相手BISが復活しコール。その後最後の衝突となり、全滅へ。